和歌山県日高地方を通過する熊野古道紀伊路では、全長503mの鹿ヶ瀬峠をはじめ、知られざるスポットが数多く残されています。このウォーキングでは、歩くことが得意な方向けに長めの3コースをご用意しました。今回は第2弾として海の古道コースの案内です。是非語り部と一緒に熊野古道紀伊路を歩きましょう。 基本情…
応神天皇ゆかりの衣奈(えな)八幡神社や寺院、石仏をめぐるウォーキングイベントです。秋の1日を語り部とともに歩きませんか? 基本情報 期間 11月12日(日) 開催地 由良町衣奈地内 主催 ゆら語り部クラブ 電話番号 0738-65-0647 …
浅で約1kmにもわたって続くきれいな白砂の浜は、和歌山中部(中紀)でも随一の規模。関西でも屈指の美しい海水で、家族連れに人気の海水浴場です。 2014年、駐車場の舗装や観光案内板の設置や、シャワー等を備えた海の家などがリニューアルし一層便利になりました。また、冬場でもサーフィンができるためサーファ…
自然のホタルを鑑賞しながら、野点(お茶会)・尺八・琴・三味線・ホタルマンとのゲーム大会などが開催されます。 基本情報 期間 5月27日(土) 開催地 日高川町玄子地内 主催 日高川町商工会 電話番号 0738-23-3434 FAX番号 …
リフレッシュエリアみやまの里の「藤棚ロード」は長さ日本一(1,646m)を誇る見ごたえある藤棚です。毎年「藤まつり」を開催しており、京阪神方面からも多数の来園者が訪れます。高低差96mの健康階段を登ったところにある展望台からは藤棚ロード、また県下一の規模を誇る椿山ダムを一望できます。 基本情報 …
梅の産地・田辺市を代表する梅林で、その広大な梅畑は「一目30万本」と謳われます。また、梅林としては近畿屈指の標高(約300m)を誇り、そこからすり鉢状に梅畑と里山を臨むロケーションが最大の魅力です。遊歩道で標高約400mの「大蛇峰展望台」まで登れば、太平洋を遠景にさらに一帯を見渡す事ができ、誰もがそ…
2025/8/25
2025/8/7
2025/7/28
2025/7/7