湯浅大宮 顯國神社は、801(延歴20)年に坂上田村麿呂が紀伊國有田郡霧崎菖蒲の里に到って三神を崇敬し、大國主大明神と称して祀ったのが創建とされています。 平安時代から「大宮さん」と親しまれ、多くの氏子崇敬者から愛されきました。 顯國神社の祭礼(三面獅子舞)、本殿、祝詞殿、拝殿、手水鉢は、日本遺…
自然豊かな日高川では、鮎釣りが楽しめます。緑と川のせせらぎの中で、のんびり過ごしてみませんか? 基本情報 期間 5月26日(火)~11月30日(月) 開催地 日高川 主催 日高川漁業協同組合 電話番号 0738-52-0339 ホームページ…
日高川町田尻地区にある、鷲の川の「渓流アマゴ釣り」が今人気になっています!釣り堀でアマゴ釣りを楽しんだり、つかみどりなどもあり、親子で自然を満喫することができます。 基本情報 期間 7月18日(土)~8月31日(月) ※土日祝およびお盆のみ営業 開催地 鷲の川 主…
大自然の海や山に囲まれた紀州ごぼうで、食べごろの甘くて美味しいメロンの収獲や、お腹いっぱい食べられる食べ放題を体験してみませんか? 基本情報 期間 7月上旬~8月中旬 開催地 御坊市名田町 主催 御坊市観光協会 電話番号 0738-23-5531 …
御坊には全国でも5本の指に入るハマボウの群生地があり、市の天然記念物に指定されています。 ハマボウは日本原産のハイビスカスと呼ばれ、夏になると爽やかなレモン色の花を咲かせます。 王子川・日高川河口部に生息し、7月上旬から一面に開花します。 周辺には釣り場や海水が流れる緑地公園「Sioトープ…
娘道成寺や安珍清姫で有名な道成寺ですが、3月半ばは桜を見に来る人たちで賑わいます。 道成寺境内や裏山にはソメイヨシノやエドヒガン・枝垂れ桜(しだれざくら)といった約250本もの桜の木の花見が楽しめます。 文楽の「日高川入相花王(いりあいざくら)」の題名にもなっている有名な「入相桜」ももうすぐ…
2025/6/1
2025/6/10
2025/6/2
2025/5/22