全国に出荷する花やキヌサヤエンドウ、ミニトマトの収穫体験を楽しむことが出来ます。 基本情報 期間 「花収穫」12月下旬~5月上旬 「エンドウ豆、完熟ミニトマト収穫」12月下旬~5月中旬 開催地 共栄花の里産品所 主催 共栄花の里産品所 電話番号 0…
和歌山県日高地方を通過する熊野古道紀伊路では、全長503mの鹿ヶ瀬峠をはじめ、知られざるスポットが数多く残されています。このウォーキングでは、歩くことが得意な方向けに長めの3コースをご用意しました。今回は第2弾として海の古道コースの案内です。是非語り部と一緒に熊野古道紀伊路を歩きましょう。 基本情…
今年はメインイベントの一つとして、よしもとお笑いステージを実施します。毎年人気の宮子姫時代行列や巡視船、海洋環境船の船内見学も実施予定です。地元の伝統芸能・よさこい踊り等の舞台発表、特産品販売の物産市も行います。 基本情報 期間 11月19日(日) 開催地 日高港 …
応神天皇ゆかりの衣奈(えな)八幡神社や寺院、石仏をめぐるウォーキングイベントです。秋の1日を語り部とともに歩きませんか? 基本情報 期間 11月12日(日) 開催地 由良町衣奈地内 主催 ゆら語り部クラブ 電話番号 0738-65-0647 …
消費者・生産者・商工業者の交流を深め、地域活性化を目的とした軽トラ市では、鮮魚や野菜、果物等様々な特産品を販売します。また、みはまマルシェでは模擬店が多数出店予定です。 基本情報 期間 11月5日(日) 開催地 美浜町煙樹海岸キャンプ場及び、煙樹海岸多目的広場周辺 …
日高地方最大のお祭りで、昔から「人を見たけりゃ御坊まつり」と謳われたほど大勢の見物客を集めます。また和歌山県無形文化財第1号・国選択民俗芸能である「けほん踊り」も必見です。10月1日の幟立て、3日の足固めを経て4日(宵宮)と5日(本祭)を迎えます。 基本情報 期間 10月4日(水)、5…
2025/7/2
2025/6/10
2025/6/2
2025/5/22