桜が満開の季節に、境内に特設舞台が設けられ「安珍(あんちん)と清姫(きよひめ)」の伝説にちなんだ「道成寺物(どうじょうじもの)」と呼ばれる芸能の公演が行われます。「道成寺物」には、能、人形浄瑠璃、歌舞伎、日本舞踊、琉球舞踊、邦楽など、多くの作品があり、分野と出演者が毎年入れ替わりながら、歌舞伎俳優から地元の子ども舞踊教室までがその芸を披露します。地元では「一生に一度は道成寺で道成寺物を奉納したい」と言われるほど伝統があります。
基本情報
| 期間 | 3月31日(土) |
|---|---|
| 開催地 | 道成寺 |
| 主催 | おいでよ!日高実行委員会 |
| 電話番号 | 0738-22-2041 |
| FAX番号 | 0738-22-1767 |
| 実施時間 | 13:00~ |
| 予約 | 要 |
| 所要時間 | 未定 |
| 受入可能人数 | 200名 |
| 利用料金 | 未定 |



















